【eFootball:初心者ガイド】
対AI戦で慣れながらGPやアイテムを稼ごう

目次

しばらくは対AI戦で慣れながら稼ごう

基本操作を一通り覚えたら、しばらくはAI(コンピューター)を相手に試合をしましょう。 オンラインでの対人戦は楽しみの1つだと思いますが、初心者のうちはボコボコに負かされてしまうだけで得られるものが少ないです。

ちなみに、トレーニングモードでも操作練習はできますが、対AI戦のイベントで試合をした方がGP(課金せずにもらえるゲーム内通貨)やトレーニングプログラム(選手育成用アイテム)などを報酬としてもらえるのでお得です。

対AI戦と対人戦のイベントが開催されている

eFootballでは常時複数の「イベント」が開催されています。 さらに「イベント」は「対人戦」と「対AI戦」の2種類があり、 イベント画面上部のタブを切り替えることでそれぞれ確認できます。

最初は「イベント」の「対AI戦」がオススメです。 各イベント画像の左上に「オーセンティック」と表記されている場合は、現実のクラブ/ナショナルチーム構成のままで試合をするので、最初から選手が揃っています。 「ドリームチーム」のイベントでも「対AI戦」ならば選手が揃っていないことを気にする必要はありません。

eFootballで「対AI戦」のイベント画面

イベントをクリアするとイベント画像の右上にチェックマークが付きます。 以降はわずかな報酬しかもらえないので、別のイベントがあればそちらに移りましょう。 試合数や得点数などの累計でもらえる報酬もあるので、試合に勝てなかったとしても最後まで続けた方が良いです。

対AI戦のゲームレベルは7段階

原則として、対AI戦ではゲームレベル(難易度)を7段階から選ぶことができます。 最初は「ビギナー」か「アマチュア」が無難です。 勝利することでもらえる報酬もあるため、少し余裕を持って勝てる設定にしましょう。

対AI戦のゲームレベルは7段階

ゲームプラン画面に慣れよう

試合に出場するメンバーや作戦などを設定するためのゲームプラン画面にも慣れておきましょう。 スタメンの入れ替えなども、対AI戦ならば時間無制限ですが、対人戦になると時間制限が発生します。

対AI戦では様々なフォーメーションとチームスタイルの組み合わせを試してみてください。 フォーメーションは数多く用意されていますが、さらに配置を細かく調整したり、役割を変更したりすることもできます。

ちなみに最も人気のあるフォーメーションは「4-2-1-3」で攻守に万能です。 それをベースにして自分なりに少しずつ改良していくのが無難ではあります。

チームスタイルは
  • ポゼッション
  • ショートカウンター
  • ロングカウンター
  • サイドアタック
  • ロングボール
の5種類があって、チーム全体の動きが少し変わります。また、監督の適性が高いチームスタイルほど各選手の能力が高くなります。

eFootballでチームスタイルはポゼッション・ショートカウンター・ロングカウンター・サイドアタック・ロングボールの5種類

チームスタイルで突出して強いものはないですが、 eFootballで基本の攻めは中央突破なので、チームスタイルに迷ったら「ロングカウンター」か「ショートカウンター」がオススメです。 どちらも同じくらい人気があります。

また、「ポゼッション」ならばパスがうまい選手を多めにする、 「サイドアタック」ならば高身長でフィジカルコンタクトが強くてヘディングのうまい選手をCFにする、 のようにチームの狙いと選手の能力が噛み合うような采配にすると結果を出しやすくなるでしょう。

この段階では「自分に合った戦い方を見つける」ということが最も重要になります。 また各チームスタイルの使用回数も報酬に関わっているので一石二鳥です。

報酬について

イベントをクリアしたり、アチーブメントを達成したりするとGPやアイテムをもらえます。 GPは監督契約や特別強化で大量に消費するので100万ポイントあったとしても全然足りません。 但し、最初の段階では選手不足を解消することが大事なので、 12~18万GPくらいのスタンダード選手数名とGP消費で契約して、チームの補強を優先した方が良いでしょう。


トレーニングプログラム・スタンダード選手チケット・抽選契約権・指名契約権は入手したらすぐに使ってしまって大丈夫です。 多くの選手を獲得し、育てることでイベントが一層クリアしやすくなります。

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -