ロゼッタてんもんだいのハテナパネル5個
①ロゼッタてんもんだいから外に出て、さらに塀の外側。

②建物1階の図書館部分の真ん中付近。ベンチが4つ置いてあるところ。

③図書館に南側入り口から入ってすぐ右手前。

④コース途中のカーブから建物内(図書館の上)に飛び降りる。

⑤上記④のハテナパネルがあるフロアの土管に入って移動した先(屋上)。

ロゼッタてんもんだい周辺にあるピーチメダル
・コース途中のカーブから建物内(図書館の上)に飛び降りると、エリア中央部の輪の上にあるのが見える。輪には加速をつけてからジャンプすれば飛び乗ることができる。コインを取った後、元の床上に戻ってくることもできる。

・図書館に戻るジャンプ台から左方向へ飛んだ先の輪の上。途中の加速リングに触れると制御が少し難しくなる。スティックを左下に倒して、距離を稼ぎつつ、ふんわり飛びながら着地位置を調整する。

・ロゼッタてんもんだいから南東側へ出て、すぐの橋の下。橋の手前からジャンプして落ちて、横回転のジャンプアクションで位置を微調整しながら着地する。

・ロゼッタてんもんだいから南西側へ出て、少し離れた崖下。

・ロゼッタてんもんだいから西側、おばけシネマの南側、雪原の中でキャンプをしているすぐ近く。

ロゼッタてんもんだい周辺にあるPスイッチのミッション

さいこうほう!てんもんだいの青コイン
ロゼッタてんもんだい上部。コース途中から飛び降りて図書館上部へ→土管に入ってさらに上へ→周囲の輪の部分にPスイッチがあるので飛び降りる。ダッシュ板を利用しながら青コイン8枚を集める。難易度は低め。
いまからほんきだす!アイスブロス
上記「さいこうほう!てんもんだいの青コイン」のPスイッチがある輪から、さらに外側にある輪の南西部。ドリフトのミニターボやダッシュ板で加速しつつ、アイスボールをかわしながら、制限時間内にゴールを目指す。難易度はやや低め。
げんかい!スピードトライアル
ロゼッタてんもんだい入口付近。ダッシュ板を利用して制限時間内にゴールを目指す。難易度は低め。
パワフルにすべれ!クロスカントリー
ロゼッタてんもんだいから南東側へ出て、すぐの崖下。時間内にゴールを目指す。ジャンプアクションや加速アイテムを生かしつつ、木にぶつからないように。難易度はやや低め。
ゲレンデみおろす ビッグフライト!
ロゼッタてんもんだいから南側へ出て、すぐの崖下。グライドで時間内にゴールを目指す。難易度はやや低め。
おうふく!アイスパックンの青コイン
ロゼッタてんもんだいから南西側へ出て、少し離れた雪原の中。キノコ2個を利用しながら被弾を回避して青コイン8枚を集める。難易度はやや低め。
パワフルにのぼれ!こおりのさかみち
ロゼッタてんもんだいから南西側へ出て、ショーニューロードへ向かう氷の道を進み、分岐を南側へ。加速アイテムを利用しつつ凍った道から落ちないように注意して制限時間内にゴールを目指す。難易度はやや低め。
ほおばれキノコ!えきまでおおいそぎ
ロゼッタてんもんだいから南西側へ出て、ショーニューロードへ向かう氷の道を進み、分岐を西側へ。キノコを使用しながら制限時間内にゴールを目指す。難易度は普通。
みてみて!ゆきだるまサークルの青コイン
ロゼッタてんもんだいから西側、おばけシネマから南側、ショーニューロードから北側でキャンプをしているすぐ近く。円形に並んでいる青コイン8枚を集める。難易度は低め。
かけおりろ!ゆきだるまとともに
ロゼッタてんもんだいから南西側に離れて、ショーニューロードとのほぼ中間地点の道中でリフト下り場付近。大きな雪玉をよけつつ、制限時間内にゴールを目指す。難易度はやや低め。
ショートカット こうじちゅう!
ロゼッタてんもんだいから南東側へ出て、アイスビルディングへ向かう道中。コースは短いが狭く、ウォールラン2回が必須。難易度は高め。
ロゼッタてんもんだい南東にあるPスイッチのミッション「ショートカット こうじちゅう!」が地味に難しかった。壁蹴りと空中制御の勉強になる📝#NintendoSwitch2 #MarioKartWorld #マリオカートワールド pic.twitter.com/Ho0T6xkXzs
— ゴゴ@ゲーム (@krykgogo_game) July 1, 2025
ぎゃくそう!ペンギンレース
ロゼッタてんもんだいから南東側へ出て、アイスビルディングへ向かう道中。ペンギンをよけつつ、制限時間内にゴールを目指す。難易度は低め。
コメント